2008.4.27.
今日もレベッカの“CHEAP HIPPIES”を歌う
oh! GP!ハイスクールじゃ 教えてくれない♪
GP! woo oh! (自己満足)
Zミーティングに今年も行った
ツーリングの時にメールで回って来る予定表
@山陽道 福山SA 5:30集合 集まり次第出発 次の宮島SAまでの距離 約115km(給油)
A宮島SA 7:30頃出発 次の佐波川SAまでの距離 約100km(給油)
B佐波川SA 9:00頃出発 ミーティング会場までの距離 約55km(給油)
Cミーティング会場10:00頃到着予定
年に数回のマスツーリングは、オラの密かな楽しみなのです
7人ほどのグループで走ってて、少しペースが遅く感じて安心した
しかし、後で分かった事ですが、Z1の1人がエンジンの慣らしだったらしい(汗)
宮島のSAでミツオっち率いるZ1とローソン軍団と合流
ここからはミツオっちが先導
・・・速い(アムロ風)
Z1に乗るデカ女に抜かれ、中型に抜かれ、オラは悟った
やっぱ、オラは遅いわw
![]() |
![]() |
先頭を走るミツオっちの得意技は油断させておいてトンネルでスパート トンネル内は暗いし圧迫感があって怖い オラ、ライトスモークのシールドでも見えにくいのだ ミツオっちは真っ黒のサングラス オラには真似できません |
![]() |
500台ほど集まったらしいです(あまり興味なしw) |
![]() |
絞りハンで全開が得意のZ2と作りたてのマーク2とオラのGP |
![]() |
![]() |
金掛かってるZばかりですなぁ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
オラのジモピー軍団 Z1が10台とZ1Rに角にローソン この連中はマジで速いよ(笑) |
この後、オラは逃げに逃げて高速入り
ETC付いてるのはオラだけだし、高速も大逃げ
ホーバーホールを目前にしたエンジンの振動にハンドルを握るのも辛くなった
次の集合場所のSAまで楽勝で逃げ切れるだろうと流していると
香ばしい音のバイクが抜いていく
フォーォン、 ・・・Z1かぁ
フォーォン、 ・・・Z1?
フォーォン、 ・・・二人乗りのZ1
走り去る後姿に素直にカッコイイと思った
天気のイイ、春の高速道路
狂ったような走りで高速のコーナーを抜けていく3台のZ1
走り去った後、オラの目には彼らがスローモーションで映ってた
もちろん、BGMは中島みゆきの世情(爆)
この集団、追いかけなきゃと思うのに少し時間が掛かった
闘争心がないオラでも2ケツの空冷バイクに置いて行かれるのは好ましくない
しかし、追い着くどころか、後続のデカ女Z1に抜かれ
120キロからヨレヨレで走れないと言ってたマーク2に抜かれ
一番安全運転だと言ってたローソンに抜かれ
中型にぶち抜かれたとき、清々しい気分になれたw
![]() |
追記。
福山から山口に向かうのに、タイヤがヤバ過ぎるので適当なの付けといてとお願いしました
ミーティング前日の夜に作業をしてくれるジモピーのツレには、ホント感謝!
そんな訳で新品の腐りかかったK300GPを貰いました
タイヤのl入れ替え工賃だけでOKってのがツレの特権です
しかし、腐りかかったタイヤほど怖いものはありません
バイアスタイヤは遠心力でタイヤが変形すると言うのは定説ですが
指1本分のクリアランスがあったのに飛ばすとフェンダーを擦り切りました
これでフェンダーを割ったのは2度目
これが17インチラジアル履くことの決定打になった
オラがバイアスタイヤを履くことは原チャ以外には今後ないと思います
現在は17インチでラジアルタイヤ
って言うか、ラジアルタイヤって何でこんなに乗り心地良くって安定してんだ?(笑)